「SAFETY BUS」とは? 
「SAFETY BUS(セーフティバス)」は
「公益社団法人日本バス協会」が行っている
貸切バス事業者安全性評価認定制度のシンボルマークです


貸切バスをご利用されるお客様が安心してバス会社を選択できるよう、
安心に対する取組状況が優勝なバス会社であることを示すシンボルマークです。

 
妹尾観光バスは最高ランク「三ツ星」を認定を受けています 
 
貸切バス事業者安全性評価認定制度について  
目的
貸切バスは、観光バスとしてのサービスのほか、団体輸送、イベント輸送等様々なニーズに対応する輸送サービスとして国民に広く利用されており、良質なサービスの提供が今後とも期待されています。
しかし、利用者や旅行会社にとっては、利用しようとする個々の貸切バス事業者が安全性の確保のための取り組みを適切に行っているか否かを判断することは難しいことから、安全性が十分に考慮されないまま利用する事業者が選択される場合があります。
 貸切バス事業者安全性評価認定制度は、日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い、これを公表するもので、平成23年度から運用を開始しました。これにより、利用者や旅行会社がより安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくするとともに、本制度の実施を通じ、貸切バス事業者の安全性の確保に向けた意識の向上や取り組みの促進を図り、より安全な貸切バスサービスの提供に寄与することを目的としています。

公表
評価認定制度によって認定を受けた事業者(認定事業者)については、国土交通省並びに日本バス協会のホームページにおいて公表するとともに、運行するバスの車体に認定事業者の証である「SAFETY BUS」(セーフティバス)マークを貼付することや、各事業者のホームページや従業員の名刺などにシンボルマークを表示することなどを通じ、認定事業者であることを外観から知ることができます。
 
貸切バス事業者安全性評価認定制度で「三ツ星」は相当な努力が必要 
 【申請条件】
●バス事業の許可を得てから3年以上経過
●過去2年間に死傷事故、過去1年間転覆等の事故を起こしていない
●過去1年間に行政処分を受けていない


 
 評価ポイント

 


初年度の申請は「一つ星」からスタート。認定を受けるには、書類審査の76項目で合計60点以上をとることが必要です。その2年後の更新時80点以上で二つ星にランクアップ。さらに2年度の更新時に80点以上で三つ星でランクアップ。評価は書類審査だけでなく、23項目の訪問審査もクリアしなければなりません。三つ星は、取得までに早くても4年はかかり、大変な時間と労力がかかります。 



 






会社概要 | 安全管理マネジメント | プライバシーポリシー 
 

(有)妹尾タクシー
〒718-3821 岡山県新見市哲西町畑木809-1 ℡0867-94-3123
 
(株)妹尾観光旅行センター
〒729-5152 広島県庄原市東城町川東1130-1 ℡
08477-2-3610

 
(C)SENOO KANKO  Co., Ltd.